Library
日本語
Newly Arrived
Material Search
Periodical List
Book List
Notice
To the YUAD website
all features≫
Show All
Close
Volume List
Back to Periodical List
Title information
Outline
視る
京都国立近代美術館ニュース. VT:京都国立近代美術館ニュース
京都国立近代美術館
Publisher
京都国立近代美術館
+
Page URL
Detail
Open the detail
Close the detail
Jpn. or Foreign
和書
Title,Series
視る 京都国立近代美術館ニュース. VT:京都国立近代美術館ニュース
Publisher
京都国立近代美術館
Frequency
11
Volume List
Volume
58
items
sort by
sort of the first
Newest
Oldest
Vol. No. asc.
Vol. No. desc.
View switching
Show list
Show thumbnail
15
20
30
50
per page
1
/ 4
2
3
4
Next page
Volume - Vol. No.
Volume - Years of Serial
Volume - Feature Article
Registration No.
1
Volume - Vol. No.
(509)
Volume - Years of Serial
2020/07-08
Volume - Feature Article
近現代・京都人のこころ・精神 ―自然観・美意識をめぐって/光る貌 ―京都 東松照明のカラー写真―
Registration No.
2019283
2
Volume - Vol. No.
(508)
Volume - Years of Serial
2020/05-06
Volume - Feature Article
コロナ禍休館中のミュージアムについての対話/チェコ・ブックデザインの実験場 1920s-1930s
Registration No.
2019282
3
Volume - Vol. No.
(507)
Volume - Years of Serial
2020/03-04
Volume - Feature Article
「ポーランド派」誕生前夜―社会主義リアリズム映画と『鉄路の男』
Registration No.
2019097
4
Volume - Vol. No.
(506)
Volume - Years of Serial
2020/01-02
Volume - Feature Article
イタリア陶芸の一側面 ニーノ・カルーソとの想い出
Registration No.
2019035
5
Volume - Vol. No.
(505)
Volume - Years of Serial
2019/11-12
Volume - Feature Article
「円山応挙から近代京都画壇へ」展の気になる作品 魚介尽くし/ファッション店は遅延性の衝突により批評する/壁を磨く絵師
Registration No.
2018796
6
Volume - Vol. No.
(504)
Volume - Years of Serial
2019/09-10
Volume - Feature Article
「ドレス・コード?-着る人たちのゲーム」/わざわざ展覧会を観に行く意味をデザインするー元木大輔氏に聞く/新収蔵品紹介/茶壷の中の別天地
Registration No.
2018742
7
Volume - Vol. No.
(503)
Volume - Years of Serial
2019/07-08
Volume - Feature Article
オスマン帝国、エルトゥールル号と宗教の政治/友情の結晶
Registration No.
2018551
8
Volume - Vol. No.
(502)
Volume - Years of Serial
2019/05-06
Volume - Feature Article
「工作人」としての河井寛次郎/「京都の染織」展の射程
Registration No.
2018454
9
Volume - Vol. No.
(501)
Volume - Years of Serial
2019/03-04
Volume - Feature Article
「京都の染色:1960年代から今日まで」/「世紀末ウィーンのグラフィック:デザインそして生活の刷新にむけて」
Registration No.
2018357
10
Volume - Vol. No.
(500)
Volume - Years of Serial
2019/01-02
Volume - Feature Article
「感覚をひらく―新たな美術鑑賞プログラム創造推進事業」
Registration No.
2018356
11
Volume - Vol. No.
(499)
Volume - Years of Serial
2018/11-12
Volume - Feature Article
夢二の貼り込み帖上のマルゴルト/浮世の画家/富山秀男氏を偲ぶ
Registration No.
2018128
12
Volume - Vol. No.
(498)
Volume - Years of Serial
2018/09-10
Volume - Feature Article
藤田嗣治監督の国際映画/『生誕110年 東山魁夷展』を見て
Registration No.
2018127
13
Volume - Vol. No.
(497)
Volume - Years of Serial
2018/07-08
Volume - Feature Article
東山魁夷と、もう一人の「国民画家」/バウハウスと茶の湯
Registration No.
2018126
14
Volume - Vol. No.
(496)
Volume - Years of Serial
2018/05-06
Volume - Feature Article
「生誕150年 横山大観展」横山大観と今尾景年、文展審査での対立をめぐって/明治150年展 明治の日本画と工芸/私の生徒たち
Registration No.
2017854
15
Volume - Vol. No.
(495)
Volume - Years of Serial
2018/03-04
Volume - Feature Article
「明治150年展 明治の日本画と工芸」画学校のジレンマ/森村=ゴッホの変奏(装)/動物園で暮らすツシマヤマネコたち
Registration No.
2017853
Top